範士相楽芳三先生顕彰 第19回相楽杯高齢者交流剣道大会の開催(結果)

  9月13・14日、みだし大会が次のとおり開催され参加しましたので結果を報告します。

   日時 令和7年9月13日(土)午後1時から

           14日(日)午前9時15分から

   場所 福島県郡山市熱海町高玉南泥布沢2−7 磐梯熱海スポーツパーク体育館

   参加人員 157名   群馬県 新井實会長以下7名

   (新井實会長、石原隆雄先生、神山秀明先生、竹淵茂先生、細谷市衛先生、

                     桑原長三先生、藤塚正利先生以上7名)

   参加者は、遠方は徳島県を含め1都12県の各県高齢剣友会の先生方の参加を頂き盛大に

  開催されました。

群馬県選手団
群馬団体戦メンバー
    先鋒:藤塚正利先生、次鋒:桑原長三先生、中堅:細谷市衛先生
              副将:竹淵茂先生、大将:新井實会長
  団体戦(結果) 14チーム出場 優勝:福島県B、準優勝:福島県A
   群馬は、埼玉県Aと対戦、1勝(新井先生)3敗、1引き分け(桑原先生)
  個人戦は、神山秀明先生が4位に入り敢闘賞を受賞しました。
🎉🎉🎉おめでとうございます。🎉🎉🎉
  
  個人戦
【特組】75歳以上の部 新井会長出場 2回戦と善戦しました。
【A組】70歳以上の部
石原先生、神山先生、竹淵先生が出場
神山先生が4位で敢闘賞
竹淵先生がベスト16位と善戦しました。
【B組】65歳以上の部
細谷先生と桑原先生が出場善戦しました。
【C組】60歳以上の部
藤塚先生が出場善戦しました。
以上が群馬チームの状況です。
以下他部門結果です。
【寿組】80歳以上の部
【女子】65歳以上の部、50歳以上の部

選手の皆さんお疲れ様でした。
各県高齢剣友会の先生方お相手ありがとうございました。
以上結果報告です。

このブログの人気の投稿

第47回全日本高齢者武道大会(結果)

第18回群馬県高齢剣道大会・合同稽古会の開催(結果)

太田地区合同稽古会の開催(結果)