第8回山形紅花杯争奪高齢者剣道錬成大会等の開催について(案内) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 04, 2024 第8回山形紅花杯争奪高齢者剣道錬成大会及び当面の事業計画についてご案内致します。 資料を添付しますので宜しくお願いします。 ご確認願います。 会長案内紅花杯案内1紅花杯案内2 日程を確認し日程調整のうえ各行事にご参加頂ければ幸いです。 ご不明な点が御座いましたら大澤(090-3008-0511)まで遠慮なくご連絡下さい。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
第18回群馬県高齢剣道大会・合同稽古会の開催(結果) 11月 16, 2024 本日(11/16)みだし大会をぐんま武道館第二道場にて開催しましたので報告致します。 大会参加者全体 大会式次第 開会式 清水強雄副会長 挨拶 準備運動、回り稽古開始、指導稽古 指導稽古は、池田伊一師範、茂木良文師範、白崎富重師範の指導を頂きました。 池田伊一師範から講評と講話を頂きました。 以上、午前中の稽古会終了です。 午後の部 昼食は美味しい鳥飯弁当を頂きました。いよいよ試合開始です。 開会式には、群馬県剣道連盟 小林一隆会長はじめ 池田伊一師範、渡辺達郎師範、中山紀男師範、小池政一師範 の臨席を頂き開催しました。 開会式 清水強雄副会長 挨拶 特別顧問 群馬県剣道連盟 小林一隆会長 挨拶 感謝状の贈呈式 受賞者 前橋支部 鈴木孝宏先生、塩谷義明先生、甘楽富岡支部 新井紘一先生 太田支部 谷澤訓子先生、高崎支部 城田清次先生 伊勢崎佐波支部 佐藤徳高先生 以上6名 当群馬県高齢剣友会活動発展に寄与された先生に感謝状が贈呈されました。 白崎富重 審判長 説示 試合開始 いざ勝負 第一試合 90歳の小柳吉仁先生 熱戦を繰り広げました。 ※試合方式の変更、 今回の試合から予選リーグは リンク方式 を採用して行いました。 総当たり戦でなく、隣り合うもの2試合で勝敗を決する方式です。 この試合方式は、全国大会をはじめ各県高齢剣友会の試合で採用されている方式です。 70歳以上の部 入賞者 🎉🎉🎉おめでとうございます。🎉🎉🎉 優勝 杉﨑光先生 準優勝 川俣光雄先生 三 位 中島清先生、竹渕茂先生 敢闘賞 太田孝夫先生、町田正宏先生 70歳未満の部 入賞者 🎉🎉🎉おめでとうございます。🎉🎉🎉 優勝 沖啓先生 準優勝 永倉隆先生 三 位 石井修先生、細谷市衛先生 熱戦に次ぐ熱戦素晴らしい試合ありがとうございました。 入賞された先生方おめでとうございます。 追記、副賞のお米は家庭にやさしい賞品でした。家族の笑顔が見えますね。 次の稽古... 続きを読む
群馬県高齢剣友会 東毛地区稽古会の開催(結果) 6月 29, 2024 東毛地区高齢剣友会の稽古会が本日(6/29)開催されましたので報告します。 開催日時場所 6月29日(土)午前10時から午前11時30分まで 邑楽郡邑楽町篠塚 邑楽町民体育館 参加人員 総員50名 (群馬県・栃木県・埼玉県の3県合同の稽古会でした) 以下稽古状況 参加者全体 開会式(新井会長挨拶) 神辺舘林邑楽支部長挨拶 栃木県・埼玉県の先生と共に 女性部 群馬県高齢剣友会 稽古会 稽古会 次回の稽古会が楽しみですね。 ※次回は、幹事 桐生支部にて 7月20日(土)午前10時から午後0時まで 桐生市立青年の家 体育館 にて行います。 詳細は、別途お知らせします。 続きを読む
太田地区合同稽古会の開催(結果) 11月 30, 2024 みだし稽古会を群馬県高齢剣友会太田地区元立ちにて 埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県の4県合同の高齢剣友会交流稽古会 として、本日 11月30日(土)10:00~11:30、太田市武道館(太田市内ケ島町384-2) にて開催しましたので結果報告します。 稽古会参加者全体 埼玉県・栃木県・茨城県の参加者 群馬県参加者 開会式 新井實会長 挨拶 群馬県剣道連盟太田支部 副支部長 斎藤一之先生 歓迎挨拶 回り稽古開始 気合が入ります。 回り稽古を終え、休憩、休憩後は自由稽古を行いました。 群馬県剣道連盟事務局長 当高齢剣 相談役 新井利昇先生の指導を受けました。 熱気あふれる充実した稽古で、あっという間に半日が過ぎてしまいました。 再会を誓い閉会しました。皆様お疲れ様でした。 追記、稽古終了後、昼食会を開きお腹も満たして頂きました。 次回は、全員に希望を取りたいと思います。 なんと600円です。 以上稽古会でした。 続きを読む