投稿

鳴子温泉神社奉納第32回関東・東北高齢者剣道大会出場(結果)

イメージ
 みだし大会が5/10、11の両日わたって宮城県大崎市鳴子スポーツセンターにて開催され群馬県高齢剣友会の剣友2名が出場しましたので、その活動結果について報告します。 期日 令和7年5月10日・11日 場所 宮城県大崎市鳴子スポーツセンター 参加者 神奈川県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、山形県、福島県、秋田県、宮城県     の9県 120名参加 群馬県高齢剣友会 細谷市衛先生、桑原長三先生 本大会に両先生が出場され、細谷先生が65歳~69歳の部にて敢闘賞を受賞されました。            🎉🎉🎉おめでとうございました。🎉🎉🎉 大会日程 5/10(土)午後2時~稽古会           午後6時30分~夜間稽古(温泉につかり:懇親会)           名湯にて汗を流し美酒を酌み交わし剣道談議に花を咲かせました。      5/11(日)午前8時45分~開会式 午前9時40分~試合開始 修祓の儀 鳴子温泉神社宮司 夜間稽古会 以上結果報告です。 会員皆様の応援ありがとうございました。                              以上

5月中の高齢剣及び各地区行事予定

  1 令和7年度総会及び稽古会の 開催   日時 5月25日(日)午前9時10分 受付開始     総会終了後 稽古会  場所 伊勢崎市田部井町3-2090 伊勢崎あずま体育館  上記のとおり総会及び稽古会を開催します。  多くの剣友の参加をお待ちしています。 2  前橋地区定例稽古会 (毎月第1、第3日曜日)    日時  第1日曜日 令和7年5月  4日(日) 午後6時30分~午後8時まで      第3日曜日 令和7年5月18日(日) 午後6時30分~午後8時まで   場所 前橋市上沖町732₋1  前橋市立桃木小学校  体育館(☎027-233-2963)   稽古を行います宜しくお願いします。   会員以外の参加も大歓迎ですぜひ多数の方の参加をお待ちしています。    ※各地区の稽古会や会員のご活躍等会員にお知らせしたい情報がありましたらホームページ担当までご連絡下さい。  ホームページ担当 前橋地区 大澤孝志 090-3008-0511

令和7年度群馬県高齢剣友会東毛地区合同稽古会の開催(結果)

イメージ
  本日(4/12)みだし稽古会を開催しましたので結果を報告します。  日時 令和7年4月12日(土)午前9時から午前11時30分までの間  場所 伊勢崎市田部井町3丁目2090 伊勢崎市立あずま体育館  参加人員 45名  本稽古会に師範池田伊一先生、師範茂木良文先生、師範中田勝己先生、師範小池政一先生をお迎えして開催しました。 開会式  主催者 窪田智司先生 挨拶 群馬県高齢剣友会 会長 新井實先生挨拶  本年度から稽古前に形稽古を取り入れました。 準備体操 廻り稽古 指導稽古 講評 池田先生から講評を頂きました。 池田先生はじめ師範の先生方ご指導ありがとうございました。 会員の皆様お疲れ様でした。 ※次回稽古会開催の連絡です。  舘林・邑楽地区稽古会   6月21日(土)9:10受付 10:00~11:30 邑楽町  邑楽町体育館 です。  今回と同じく、受付後稽古開始までの間、日本剣道形、木刀による剣道基本技稽古法の稽古を行います。  各自木刀の準備方宜しくお願いします。  以上稽古会でした。

4月中の高齢剣及び各地区行事予定

イメージ
1東毛地区稽古会の開催   日時 4月12日(土)午前9時10分 受付開始     午前10時 稽古開始  場所 伊勢崎市田部井町3-2090 伊勢崎あずま体育館     ※日本剣道形・木刀による剣道基本技稽古法の稽古の取入れ  今年度から受付から稽古に入るまでの(9:10~10:00)時間、日本剣道形等の稽古を行いたいと思います。                                   従いまして、 各自木刀 を持参して頂きたいと思います。     上記のとおり高齢剣友会東毛地区主催による稽古会を開催致します。  会員はじめ多くの剣友にお声がけ頂き賑やかな稽古会にしたいと思います。  宜しくお願いします。 2第37回全国健康福祉祭ぎふ2025大会県予選会の開催(ねんりんピック大会です)  みだし大会が  日時 4月19日(土)午後1時開館  場所 ぐんま武道館 第2道場  にて開催されます。  会員皆様の参加をお待ちしています。  申込み期日が各支部とも3月末と思います。  早めの申込みをお願いします。  3前橋地区定例稽古会 (毎月第1、第3日曜日)    日時  第1日曜日 令和7年4月6日(日)学校行事のため 休み です。      第3日曜日 令和7年4月20日(日) 午後6時30分~午後8時まで   場所 前橋市上沖町732₋1  前橋市立桃木小学校  体育館(☎027-233-2963)   稽古を行います宜しくお願いします。   会員以外の参加も大歓迎ですぜひ多数の方の参加をお待ちしています。    ※各地区の稽古会や会員のご活躍等会員にお知らせしたい情報がありましたらホームページ担当までご連絡下さい。  ホームページ担当 前橋地区 大澤孝志 090-3008-0511

3月中の高齢剣及び各地区行事予定

  1前橋地区定例稽古会 (毎月第1、第3日曜日)    日時 第1日曜日 令和7年3月 2日(日) 午後6時30分~午後8時まで       第3 日曜日 令和7年3月16日(日)学校行事のため 休み です。   場所 前橋市上沖町732₋1  前橋市立桃木小学校  体育館(☎027-233-2963)   参考 4月の稽古予定(小学校の卒業式と入学式のため)       第1日曜日 令和7年4月6日(日)学校行事のため 休み です。      第3日曜日 令和7年4月20日(日) 午後6時30分~午後8時まで            稽古を行います宜しくお願いします。   会員以外の参加も大歓迎ですぜひ多数の方の参加をお待ちしています。    ※各地区の稽古会や会員のご活躍等会員にお知らせしたい情報がありましたらホームページ担当までご連絡下さい。  ホームページ担当 前橋地区 大澤孝志 090-3008-0511

群馬県高齢剣友会新春稽古会の開催(結果)

イメージ
    本日(2/15)みだし新春稽古会を開催した結果について報告します。     日  時 令和7年2月15日(土)午前10時から午前11時30分まで     場  所 ぐんま武道館     参加人員 51名  本稽古会に群馬県剣道連盟から会長小林一隆先生、別府重龍先生、新井利昇先生、師範小池政一先生をお迎えして開催しました。 稽古会全体写真 開会式 新井会長挨拶 群馬県剣道連盟会長で  当会 特別顧問 小林一隆先生挨拶 開会式に臨む参加者 稽古会開始 廻り稽古 廻り稽古    指導稽古     指導稽古を終えて別府先生から講評を頂きました。 別府先生の講評   別府先生はじめ各先生方ご指導いただきありがとうございました。 会員の皆様お疲れ様でした。 ※次回稽古会開催の連絡です。  令和7年度の東毛地区稽古会の日程が次のとおり決まりましたので連絡します。  ① 4月12日(土)9:10受付 10:00~11:30 伊勢崎市 あずま体育館  ② 6月21日(土)9:10受付 10:00~11:30 邑楽町  邑楽町体育館  詳細は、添付資料のとおり 以上宜しくお願いします。 再会を楽しみにしてます。 多くの会員、剣友をお誘いのうえ参加して下さい。  

2月中の高齢剣及び各地区行事予定

1群馬県高齢剣友会新春稽古会の開催  日時 令和7年2月15日(土)午前10時から午前11時30分まで     受 付 午前9時30分  場所 ぐんま武道館  多くの会員はじめ剣友の参加をお待ちしております。 2前橋地区定例稽古会 (毎月第1、第3日曜日)    日時 第1日曜日 令和7年2月 2日(日) 午後6時30分~午後8時まで      第2日曜日 令和7年2月16日(日)午後6時30分~午後8時まで   場所 前橋市上沖町732₋1  前橋市立桃木小学校  体育館(☎027-233-2963)   会員以外の参加も大歓迎ですぜひ多数の方の参加をお待ちしています。    ※各地区の稽古会や会員のご活躍等会員にお知らせしたい情報がありましたらホームページ担当までご連絡下さい。  ホームページ担当 前橋地区 大澤孝志 090-3008-0511  追記、ホームページ閲覧ありがとうございます。