投稿

令和7年度東日本高齢(者)剣友会合同稽古会の開催(結果)

イメージ
 昨日(6/28)みだし稽古会が次のとおり開催され参加しましたので結果を報告します。    日時 令和7年6月28日(土)午後1時から午後3時30分までの間    場所 福島県郡山市大槻町漆望48 郡山市立西部体育館    参加人員 174名  群馬県 新井實会長以下7名  本稽古会には、東日本1都10県の各高齢剣友会の先生方の参加を頂き盛大に開催されました。 会場 郡山市立西部体育館 集合写真 1班 集合写真 2班 群馬県参加者(新井實会長はどこ?壇上です。) 稽古会次第 開会式 岩立三郎先生 挨拶 演武 一刀流溝口派左右転化出身秘太刀 打太刀 中山健一先生  仕太刀 和田 彬先生  合同稽古 準備体操 素振り 廻り稽古 開始  指導稽古・お互いの稽古 指導稽古 岩立三郎先生   岩立三郎先生の講話  閉会式 大会幹事 引継ぎ式 福島県から東京都へ 以上、稽古会の稽古風景でした。 岩立先生ほか先生方ご指導ありがとうございました。 各都県の先生方稽古ありがとうございました。 次の東京での稽古会楽しみですね。 皆様お疲れ様でした。  

令和7年度群馬県高齢剣友会東毛地区合同第2回稽古会の開催(結果)

イメージ
  本日(6/21)みだし稽古会を開催しましたので結果を報告します。    日時 令和7年6月21日(土)午前9時から午前11時30分までの間    場所 邑楽郡邑楽町篠塚1423-1 邑楽町民体育館    参加人員 47名  本稽古会には、埼玉県、栃木県、茨城県の各高齢剣友会の先生方の参加を頂き盛大に開催しました。 全体集合写真 開会式 主催者 窪田智司先生 挨拶 新井實会長 挨拶 邑楽舘林支部長 神邉和正先生 挨拶    準備体操 準備体操   回り稽古 開始   回り稽古終了後は、熱中症対策の水分補給と休憩を挟んで相互稽古を行いました。    閉会式 次回開催の太田地区 斎藤幸司先生 挨拶  以上稽古会でした。  元立ちの東毛地区の先生方諸準備等設営ありがとうございました。    (クーラーが効いて快適な体育館でした。)   隣接の埼玉県、栃木県、茨城県の各先生方稽古ありがとうございました。  次回、太田市での稽古会楽しみにしています。    

大会案内、7月中の高齢剣及び各地区行事予定

イメージ
 当月の案内は、申込み期日の迫った大会の案内をいたします。 1 第56回群馬県社会人剣道大会(案内)    日時 8月10日(日)9:45開会(9:00開場)   会場 高崎市榛名体育館(榛名中学校となり)   シニア団体の部に高齢剣として参加したいと考えております。   要項は添付のとおりです。   参加申込等は、すでにお知らせのとおり大澤が担当しますのでご連絡下さい。   ℡090-3008-0511    7月10日締め切りとさせて頂きます。   申込みをお待ちしています。   ※3名揃わなくてもご連絡下さい。当方でチームを組みたいと思っております。   何なりとご相談下さい。090-3008-0511までお電話ください。 2 第19回相楽杯高齢者交流剣道大会(案内)    日時 9月13日(土)~14日(日)   場所 福島県郡山市熱海町高玉字南泥布沢2-7      磐梯熱海スポーツパーク体育館  多くの先生方の参加をお待ちしています。  事務局までご連絡ください。 3 前橋地区定例稽古会 (毎月第1、第3日曜日)    日時  第1日曜日 7月 6日(日) 午後6時30分~午後8時まで      第3日曜日 7月20日(日) 午後6時30分~午後8時まで   場所 前橋市上沖町732₋1  前橋市立桃木小学校  体育館(☎027-233-2963)   稽古を行います宜しくお願いします。   会員以外の参加も大歓迎ですぜひ多数の方の参加をお待ちしています。    ※各地区の稽古会や会員のご活躍等会員にお知らせしたい情報がありましたらホームページ担当までご連絡下さい。           担当者 高齢剣友会 前橋地区理事 大澤孝志 090-3008-0511